「食品の安全をめぐる最近の課題」-食品衛生特別講演会の開催について-
1.趣旨
食品衛生の現状を正しく認識し、その問題点に対する理解を深めていただくとともに最新の食品衛生に関する情報や、食に関わるさまざまな情報を提供するために、食協支部、特別会員、消費者の方々を対象に毎年特別講演会を開催しております。
| (1)主 催: | 公益社団法人日本食品衛生協会 | 
|---|---|
| (2)日 時: | 平成28年3月4日(金) 13時30分~16時00分 | 
| (3)場 所: | 食品衛生センター5階講堂 東京都渋谷区神宮前2-6-1 | 
| (4)参加者: | 公益社団法人日本食品衛生協会支部、特別会員、食品関係団体、消費者 ※定員140名になり次第締切とさせていただきます。 | 
| ●お申込み方法・参加申込書 
 参加申込書  | 
2.次第(開会 13:30)
(1)開会挨拶
公益社団法人日本食品衛生協会 専務理事 桑﨑 俊昭
(2)講  演
1)食品監視行政の現状と課題                  (13:35~14:35 (60分))
講 師 厚生労働省 医薬・生活衛生局
生活衛生・食品安全部 監視安全課長 道野 英司
生活衛生・食品安全部 監視安全課長 道野 英司
【 休  憩 14:35~14:45 (10分)】
2)リスク評価の現状と課題                    (14:45~15:45 (60分))
講 師 内閣府 食品安全委員会 事務局長 姫田  尚
◆質疑応答                         (15:45~16:00 (15分))
以  上
(演題および講師につきましては、一部変更する場合があります。)



 


 (PDF:228KB)
(PDF:228KB)