「食品衛生タウン」は、食の安全や食品衛生の大切さを楽しく学べるWEBコンテンツです。 食品衛生に関することがらをテーマごとに学ぶ4つのテーマ館と、タウンを象徴するモニュメント、このサイトを運営する日本食品衛生協会のビルで構成されています。 マモルとクリンを中心としたタウンの人々のナビゲーションで食品衛生に興味を持つことができ、調べ学習などにも利用できるデータ類も掲載しています。

- モニュメント
食品衛生を象徴する、街のシンボルです。 - 食品衛生協会
このホームページを運営する日本食品衛生協会の活動を紹介します。 - 歴史館
食品衛生や食中毒の歴史に関する資料を集めた博物館です。 - 微生物館
微生物の特徴や食品への利用、食中毒との関係について学びます。 - ヒトの健康館 (準備中)
食中毒が人のからだに及ぼす影響について学べるパビリオンです。 - 化学物質・自然毒館 (準備中)
化学物質、自然毒、異物など、生物以外の食中毒原因物質を展示します。 - タウンホール (準備中)
食品衛生に関するタイムリーな話題を展示するイベントスペースです。
- タベルマン基地
日本食品衛生協会ホームページにある「食中毒防止隊タベルマン」のWEBコンテンツにリンクしています。
- サイキンダー城
食中毒防止隊タベルマンに登場するキャラクター「食中毒サイキンダー」のページにリンクしています。

食品衛生に興味を持ち始めた中学2年生。元気で優しいが、おっちょこちょいなところがある。学校では体育委員をしている。

食品衛生にちょっとくわしい中学2年生。明るく優しい、しっかり者。学校では美化委員をしている。マモルとはいとこ同士。

ノーベル生理学・医学賞を受賞した衛生微生物学の権威で、HACCP(ハサップ)システムについてもくわしい。微生物をこよなく愛する。美食家としても知られ、マモルとクリンの祖父。

化学物質や自然毒など、食中毒の原因となる物質にもくわしい化学者で、化学物質館の館長をしている。ひょうきんな一面を持つ、クリンの父。

食品衛生タウンの案内ロボット。タウンや食品衛生に関するデータが詰まっている。